下水道展’19横浜

下水道展’19横浜

泥濃式推進工法のスタンダード
アパッチ工法
~下水道展’19横浜 出展のご案内~


 皆様益々ご隆盛の事、お慶び申し上げます。
平素は格段のご支援を賜わり 厚く御礼申し上げます。
このたび当協会では 下水道展’19横浜に出展することとなりました。


◆アパッチ工法
Type0【普通泥濃型】
長距離施工・超急曲線・小立坑発進対応
TypeⅠ【渠礫対応型】
一軸圧縮強度300N/㎟・巨礫層・軟岩対応
呼び径100%玉石対応・小立坑発進対応
TypeⅡ【分解回収型】
長距離施工・超旧曲線対応・既設人孔直接到達・分解回収構造採用・小立坑発進対応
アパッチ工法ブースではカタログ等の展示を予定しています。
皆様のご来場お待ちしております。
https://www.gesuidouten.jp/top/index/


無題2当協会出展ブース D704


会   場 :パシフィコ横浜

        〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

        ※下水道展ホームページから来場事前登録をして頂きます
        と、当日スムーズに入場することができます。
        来場事前登録で豪華なプレゼントが当たる☆
        (詳しくは下水道展ホームページまで)
        http://www.gesuidouten.jp/index.html


開催日時 : 2019.8.6(火)~9(金) 4日間 10:00~17:00
           (但し初日開館 10:30 / 最終日閉館 16:00)

主   催 : 公益社団法人 日本下水道協会

後   援 : 国土交通省、環境省、経済産業省、文部科学省、
        全国知事会、全国市長会、 全国町村会、横浜市、神奈川県、
        日本下水道事業団、日本経済新聞社
        (予定)

協   賛 : 公益財団法人 日本下水道新技術機構など関係60団体

■下水道展ホームページから来場事前登録をしていただきますと豪華なプレゼントが抽選で当たります!
(詳しくは下水道展HPでご確認をお願い致します)
https://www.gesuidouten.jp/top/index/

        
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

アパッチ工法協会

本工法の特徴は、泥濃式推進工法特有である長距離推進、曲線推進に加え、小立坑での発進・到達及び既設人孔からの掘進機回収が可能となりました。
既設人孔からの回収の際、上部マンホール蓋あるいは斜壁等を取り壊す事なくФ600mmの開口部より掘進機を撤去する事が出来ます。これは掘進機本体及び各機構が一部を除き全て機内から解体出来る構造となった為です。